町の会所 hanare

共通語は、「地域愛」
地域を楽しく・暮らしやすく・元気にを軸に、技術・文化・教育などとのコラボレーションの可能性を探っています。

Making of 色は匂えど長者町カルタ

1. 住人、サラリーマン、建築系の大学生、まち育てNPO、デザイナー、 多様な構成員で取材やワークショップから丁寧に声を集めます。
2. 写真は住人から借りたりタンケンで探したり、手分けして撮影しました。
3. 長者町ゼミさんがカルタ大会を催してくれました!カルタおひろめ会では、 サラリーマンも住人も一緒になり、 お気に入りの札を自分のエピソードと絡めて語る場面がありました。

遊んだ人の声

内容、遊び方

カルタについての
お問い合わせはこちら
■内容:絵札四八枚/読札四八枚/予備札各二枚/解説書/お品書/ ※五十音順のいろはカルタではありません。
□カルタ遊び(絵札・読札を使います)
【絵札】を表向きにして散りばめ、読み手が【読札】の「枕詞」と「題名」を続けて読み上げ、対応する【絵札】をいち早く見つけます。
□絵合わせ(絵札・読札を使います)
【絵札】と【読札】を混ぜて裏向きに散りばめ、二枚ずつめくって同じ絵のペアを探します。

歴史・文化・経済、オピニオン、今昔のウゴキの数々。
AからZの頭文字で始まる26種類のまちの物語を
ハナレの視点でポストカードにしました。英語版もあります。
AtoZへ

「けもの道」、「焼け野原」、「梱包」・・・
色は匂えど長者町カルタに登場するもの、建物などを
探してみましょう。
※地図:Googleマップ http://maps.google.co.jp/
名古屋大学 情報科学研究科 安田研究室

長者町の「今」を切り取る一枚をご紹介します。
※現在ご利用になれません。
名古屋大学 情報科学研究科 安田研究室

昭和24年から刊行されている、繊維を扱う新聞。
創刊から現在迄の長者町の面白ニュースをピックアップ。
記事中の関する?について、問屋さんに質問できます。
※現在ご利用になれません。
名古屋大学 情報科学研究科 安田研究室

小学校に、長者町通りのお店の取材を提案させていただきました。地域学習に初めてふれる小学三年生たちが、「まちって面白い!」を感じるようなワークシートを先生と共同制作。色んな人と話たり不思議なものを発見する旅になりました。
名古屋市立 御園小学校 平成22年5月社会科の授業で実施。

「色は匂えど長者町カルタ]札とり支援システムです。読み上げられた札の言葉を音声認識し、スポット照射します。
愛知工業大学 情報科学部情報科学科 水野慎研究室

水野研究室と「20世紀少年」の堤幸彦監督との共同開発インタラクティブシステム、「GAYAIT」の長者町カルタ版です。札を選ぶと裏返り、該当アイテムについてまちの人が語るムービー流れます。
愛知工業大学 情報科学部情報科学科 水野慎研究室